FX有識者たちの報酬は税金から支払われているのか?その他の質問を金融庁に電話で問い合わせた結果・・・

店頭FXの決済リスクを話し合う会議で不透明な点、
特に有識者たちに報酬は支払われているのか?
そして、それは国民の税金からなのか?
選定基準は?第二回以降の議事録はいつ出るのか?を
金融庁に電話で問い合わせてみたのですが・・・。
レバレッジ規制案について考える特設サイトはこちら。

http://fx-kisei-hantai.com/

レバレッジ規制案に反対するネット署名はこちら。

https://chn.ge/2oUuTt0

視聴者さんから情報提供いただいた画像はこちらのツイートからどうぞ(リツイート歓迎)。

https://twitter.com/snowkey_ameba/sta…

関連記事

  1. 2019年 フラッシュクラッシュの日に1200万円の強制ロスカットを免…

  2. UNYOU情報配信してます

  3. 前日のNYダウは史上最大の上昇幅 2018年12月27日 株 為替チャ…

  4. 日銀?年金?公的資金のパワープレイ?2018年大納会は日経平均2000…

  5. 第三回「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」日程

  6. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン情報も 201…

  7. 2018年クリスマスイブにNYダウ大暴落 リーマン・ショック級

  8. 【配信済 後半】スノーキーのFX雑談&リアルトレード 米消費…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。