FX有識者たちの報酬は税金から支払われているのか?その他の質問を金融庁に電話で問い合わせた結果・・・

店頭FXの決済リスクを話し合う会議で不透明な点、
特に有識者たちに報酬は支払われているのか?
そして、それは国民の税金からなのか?
選定基準は?第二回以降の議事録はいつ出るのか?を
金融庁に電話で問い合わせてみたのですが・・・。
レバレッジ規制案について考える特設サイトはこちら。

http://fx-kisei-hantai.com/

レバレッジ規制案に反対するネット署名はこちら。

https://chn.ge/2oUuTt0

視聴者さんから情報提供いただいた画像はこちらのツイートからどうぞ(リツイート歓迎)。

https://twitter.com/snowkey_ameba/sta…

関連記事

  1. トルコリラ円が短期底打ちしたと思って買った・ロングをした理由 2018…

  2. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン情報も 201…

  3. 一生迷ってろ…!そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)をっ!

  4. 2018年・2019年は好景気だからリーマン・ショックのようにはならな…

  5. もしかしたら店頭FXと取引所とは差をつけてもいいのかも知れないと今感じ…

  6. 早くも夏枯れ?FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン…

  7. 昨日のFX ヤバイメール動画で言い忘れたこと&店頭FX業者からもあのメ…

  8. 【豪ドル円版】為替が暴落している時のループイフダンなどのリピート系FX…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。