ザイFX!は「金融庁寄り」と思われても仕方ないのでは?第四回有識者会議の他媒体レポートまとめ

過去に「店頭FX規制案と「ザイFX!」の伝え方に対する苦言」という動画を公開しました。
先日の第四回有識者会議の「ザイFX!」さんの伝え方が、私には金融庁寄りに感じました。
その点などについてお話しました動画です。
ザイFXさんの記事のURLはこちら。

http://zai.diamond.jp/articles/-/287204

FX攻略さんの記事のURLはこちら。

http://fx-koryaku.com/fx-specialcolum…

エムトレさんの記事のURLはこちら。

https://mtre.jp/foreign-exchange/77634/

Twitterの一般投資家さんのツイートはこちら。

https://twitter.com/fx_kisei_igiari/s…

私のレポート動画はこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=MOszF…

◆仮想通貨ブログ https://kotegawa.net/

◆投資ブログ http://kotegawayukiya.com/

◆投資ブログ https://snowkey.bz/

◆ツイッター https://twitter.com/snowkey_ameba

◆投資メルマガ

http://kotegawayukiya.com/blog-entry-…

◆ジャンルフリーチャンネル 

https://www.youtube.com/user/snowkeych/

◆ゲームチャンネル 

http://www.youtube.com/snowkeygames

関連記事

  1. 私の想い「FXで負けないたったひとつの資産運用 ループイフダン入門と実…

  2. リピート系FXの年間利回り「〇〇%」という誤解

  3. 【追記あり】アイネット証券さんに取材に行きます!ループイフダンに関する…

  4. 【お知らせ】2018年5月19日 FXオフ会 東京 お申込受付スタート…

  5. ソフトバンク株 IPO 初値 公募割れ 上場初日終値

  6. 多くのFX投資家がトルコリラ円を買う理由と落とし穴

  7. コアレンジャー 豪ドル/NZドル ループイフダン 比較

  8. リピート系FX 異業者両建て スワップポイント編

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。