有識者たちのレバレッジ規制容認発言に台本はあるのか?忖度は?第四回を再度おさらい

2018年4月13日の第四回「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」で
有識者たちから次々に「店頭業者のみ倍率規制」
「くりっく365は据え置きで、店頭と差をつけてもいい」
「店頭取引そのものの禁止」容認発言が出ましたが、
その裏には台本や忖度はあるのか?と
「有識者」にフォーカスして、第四回の流れをお話しましたレポート動画です。
動画開始3:43から第四回の流れの重要なポイントをおさらいします。
会議当日公開しましたレポート動画はこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=MOszF…

◆仮想通貨ブログ https://kotegawa.net/

◆投資ブログ http://kotegawayukiya.com/

◆投資ブログ https://snowkey.bz/

◆ツイッター https://twitter.com/snowkey_ameba

◆投資メルマガ

http://kotegawayukiya.com/blog-entry-…

◆ジャンルフリーチャンネル 

https://www.youtube.com/user/snowkeych/

◆ゲームチャンネル 

http://www.youtube.com/snowkeygames

関連記事

  1. トラッキングトレード(リピート系FX) カナダドル円で新戦略稼働 20…

  2. ループイフダンで月10万円の利益を「狙う」のに必要資金の目安

  3. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン情報も 201…

  4. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン情報も 201…

  5. 材料なき急落? FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略 2018年…

  6. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略とビットコイン情報も 201…

  7. 投資用語 株・仮想通貨 板とは?

  8. もしかしたら店頭FXと取引所とは差をつけてもいいのかも知れないと今感じ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。