「わからない」けど「神田秀樹氏の資料にあるから」安易に店頭業者のみ倍率規制を口にする「有識者」たち

第4回「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」で唐突に店頭業者「のみ」最大レバレッジの引き下げを容認する発言が「委員」「メンバー」とも呼ばれる「有識者」の口から次々と飛び出しました。
そのきっかけは、1~3回に参加せず、第4回で初めてゲスト?規制強硬派の切り札?として登場した学習院大学の「神田秀樹」教授のこちらの資料です。

https://bit.ly/2HtWdZP

「有識者」たちは果たして「FX(外国為替証拠金取引)」についての重要な案件を話し合う資質を持っているのか?私は疑問です。

関連記事

  1. リーマン・ショック後の最安値付近で株をなぜ買わなかったの?買えなかった…

  2. 上柳委員「レバ規制がないのは残念だ」第五回店頭FX決済リスク有識者会議…

  3. FX スノーキー(小手川征也)の来週の戦略 2018年12月15日

  4. 2018年 FX(為替)を振り返る#1 ループイフダンなどリピート系F…

  5. リセッション?米国の経済指標悪化 FX スノーキー(小手川征也)の来週…

  6. ループイフダン&トラッキングトレード 2018年2月のリピート系FXの…

  7. ゲーム・オブ・スローンズ 人気キャラクター 総選挙結果とランキング

  8. 株の下げ相場で利益を出す方法5選(買い・ロングではなく売り・ショート)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。